

現場猫がいたあの住宅は今
昨年新築した家へ訪問。
意外なことを教えてくれました。


桜が見える家
桜満開


施工事例に「帯広の家 ⑤」を掲載しました
帯広の新築住宅です。


施工事例に「きやなぎ内科クリニック」を掲載しました
芽室町に新規開院したきやなぎ内科クリニックの完成写真を掲載しました。 立ち寄りやすい穏やかさを持った外観、自然が大好きな先生考案のお庭、落ち着いて滞在できる室内にし、患者様はもちろん、スタッフ皆さんが効率よく働けることも意識した建物です。 こちらよりご覧ください。...


新着売地情報
帯広市西17条南3丁目 売地情報


施工事例に足寄の家①を掲載しました
足寄の煉瓦の家


施工事例に芽室の家①を掲載しました
芽室の家 ① 施工事例に新掲載しました。こちらよりぜひご覧ください。 https://www.kujikobo.com/work ■芽室の家 ① 芽室の畑の中にある黒い平家。 この黒は外壁材のカラマツを焼いた炭の色。夏の暑さ火の熱さにも負けず家族皆で焼き上げました。...


人感センサーに悩む
こんにちは、事務の人です。 建物の照明やスイッチ、コンセント位置を決める場面がよくあります。 照明器具関係は少ない台数で最大値の働きをしてもらいたいのですが、その上で結構悩むのが人感センサーの位置。 センサーも壁付、天井付、照明内蔵タイプと様々で好みは操作性の良い壁付。...


シン・カラマツフローリング
こんにちは、事務の人です。 速報です、カラマツのフローリングが進化していました。 幕別にある瀬上製材所さんのおニューな構造材加工場へ行くと、そこにはストッキングが引っかからない位に仕上げたツヤツヤなカラマツフローリングが。...


薪の話 その1
こんにちは、事務の人です。 薪ストーブ設置すると薪が必要になります。 山へ枝拾いに行けば無料...それは大変リスキー。 公園で焚き付けになる松ぼっくり位がいいですね。 薪ストーブで暖が取れるまで 4月 重すぎる約3m原木を35cmにチェーンソーで切る...