top of page

掴んだ感触ありました

タイトルからすると「年末ジャンボ・・・」かと。

私は買ってません。(以前には買ったことも有りましたが)

今日から1週間ほど近くのプールがお休みに入るので昨日の夕方、いつもより長めに泳いで来ました。

今年の(ここ2ケ月ほどの事)収穫としては、水を掴む(言葉では理解しているのですが)感触を強く感じられる様になった事なのです。

この出来事(感激)を夕食後、妻に話すと「こんなに長く泳いでいるのに、まだそんな事言ってるの!」 近くに居た娘「鈍い!,鈍い!」・・・。

これに良く似た感動が3回程あるのです。

1つ目は年齢は思い出せませんが(多分4~5歳頃)、「銭湯」の湯船の中を1人で歩けた時。2つ目は20代初め、新得山スキー場で滑つている時に感じたあの感触。 こうして振り返つてみると共通点は「恐怖感」から開放された瞬間のようにも思います。このレベルの感動は自分だけで浸るのが良さそうですね・・・。


仕事では小さな失敗がたくさんありました。上手く行った事もありましが、なぜか失敗した事ばかりが思い浮かびますね。

尋ねた建物ではインド西部の町並み,合津若松「さざえ堂」,根津美術館などが印象深く残つています。 

画像1~札幌で2男と夕食。 私とは少し違う業界へ。

画像2~新緑「クロスクラブコンサート」

画像3~クリスマス「クロスクラブコンサート」 素敵な一時でした。





bottom of page